今年は

INFORMATION

新年の初日に今年も筑波山神社へは初詣に行って来ました。

そして今年は、鹿島神宮へも行って来ました。そして、それぞれから頂いてきました御札に、かなりの違いがあることにビックリしました。別に良いとか悪いとかでは無いけど、筑波山神社では今まで通りで木の御札で、名前の札も付いている。鹿島神宮のは、厚紙?ボール紙?で作った箱に木の御札同様に書いてあり、改めて名前な無い物を頂いて帰る。参拝者の数の違いなんだろうな。このやり方の違いは。

そして、筑波山神社の参拝と御祈祷場所は同じ建物で、中か外かの違いだけなんだが、今回私は初めて行って御祈祷して頂いて来たけど、鹿島神宮では御祈祷場所と参拝場所は建物からして、全く違う場所でした。何時もは普通に観光がてらの参拝だったので、普通に参拝してたけど、今回御祈祷をして頂こうと思って探したら、少し奥の方に祈祷殿と言う建物?入口を見付けたよで、そこへ入って御祈祷をして頂きました。

で、前回初日の筑波山神社の事を書いた時、写真を載せ忘れたので今回載せました。