今年で4回目の若宮八幡宮。ここ毎年お邪魔させて頂いております。銀杏の木を伐ったり、欅の枝を下ろしたりしてますが、神社の木なので一つ一つが大きく太いので大変だし、下には神社の建物が有るので、毎回神経をすり減らします。下手に枝の1本でも落とすと、屋根を壊してしまい、修理に一体いくら掛かってしまうのか?を考えると、物凄く怖い。
しかも、今回は神社の本殿の脇に立っている杉の木を伐る、高さを下げる切り方をしました。それと、その杉の木を伐るのに邪魔な欅の木の枝を下ろす事から始めましたけど。
今回も1本1本がデカく太いし、立っている場所が場所なんで、本当に緊張しっぱなし。今回は全部で3日間。大変でした。



