銀杏の街路樹剪定

INFORMATION

今日で8日目。残り40本/100数十本。

進まね〜!予定(目標)では12本/日なので、予定(目標)通りならもっと少いはず!

1本の枝を伐るのに掛かる時間が、酷いと約1時間かかって枝を積む2t車のパッカー車が1本の木だけで満載になる事もあり、チェンソーの燃料も1本の木で無くなり、予備?的、細かい電線周りで使う用に持っているミニチェンソーを使ってその木を終わらせる事もあった。

少し小さい木でも、2本でパッカー車が満載になる始末。これだけ多いと本当に進まない。ましてや、電線や電話線がめちゃくちゃ絡んでいても、絶対切ることは許されないので、物凄く気を使う。ここには光ケーブルも含まれる事もご理解頂きたい。そして、そのお陰で、高所作業車が素直に動かす事も出来ない。あっちへ振り、こっちへ振りしながら加えて、首もフリフリしながら線を避けて伸ばしたり縮めたり。

そんな複合的な要因で、本当に進まない!

最低で1日7本って日があった。予定(目標)の半分しか出来なかった!逆の最高は、15本位だったかな?この時は、ほんとに小ぶりな木があった場所を進んだので、数を進められた。

このままでは、予定(目標)で終わるかすっごく微妙〜!